|
|
ニセコ体験学習は、ラフティング・マウンテンバイク・トレッキング・乳搾りとじゃがいも掘り・フィッシングの5つに分かれて実施しました。天候にも恵まれ、快適な環境の中で行うことができました。 ラフティングでは、最初は水に濡れるのを嫌がっていた生徒達も、川の中に入ると、大はしゃぎで川下りを楽しんでいました。 マウンテンバイクは、その名の通り山の中の砂利道を駆け抜けました。生徒によって速く行く者もゆっくり行く者もいましたが、全員最後まで完走することができました。 トレッキングは、神仙沼の周辺に広がる湿原を木道に沿って散策をしました。硫黄の温泉にも立ち寄って足湯につかり、疲れを癒すことができました。 乳搾りとじゃがいも堀りは、普段体験できないようなことをいろいろと学習することができました。乳搾りは牧場でおこないましたが、乳搾りだけではなく、ホルスタインの子供に干草をあげたり、うさぎやヤギと触れ合ったりして、最後は搾りたての冷たい牛乳を飲みました。じゃがいも掘りでは、一人当たり10キロものじゃがいもを掘り、段ボール箱に入れて自宅へと送りました。羊蹄山をバックに、広々とした自然の中でいい汗をかきました。その後食べたじゃがバターとポテトチップスはとてもおいしかったとのことでした。 フィッシングは渓流釣りのほかに、遡上している鮭に触れることもできました。 どのグループの生徒達も、一様にとてもよかった、おもしろかった、楽しかったと感想を述べていました。 このニセコでの体験学習は、高校時代の忘れられない思い出として、一生残ると思います。
明日は、小樽・札幌 班別自主研修です。
修学旅行 広報班 2005年9月29日 21時35分
|
|