保護者の皆様へ

2006年05月16日
進路講演会とPTA総会を開催
進路講演会 PTA総会
 5月13日(土)に、PTA総会と外部講師をお招きしての学年別進路講演会を開催しました。各学年の講演者と講話内容は次のとおりです。
<1学年>
 長島紘和先生が「これからの進路選択と親の役割」というテーマで大学や大学入試の状況を説明され、学校の授業を大切にしてセンター試験を目指して勉強していくことが大学入試の成功につながるというお話をされました。
<2学年>
 寺尾岳大先生が「進路実現のために、今家庭で何をしたらよいか」というテーマで、大学入試の基礎知識や志望校合格に向けた学習法等について話されました。センター試験は100%、二次試験や私大でも70%以上は教科書の範囲から出題されるので、毎日の授業中心に教科書をしっかりこなし、苦手科目を伸ばすことが受験勉強で大切であると強調されました。
<3学年>
 藤田泰明先生が「受験の基礎知識と受験生を持つ親の心得」というテーマで現在の大学入試の状況と親としてどうすべきかという内容の話をされました。親は無理をしないでアドバイス程度にする、子どもを信じることが大切、プレッシャーをかけない、本音で受験費用について話す、聞かれたときにアドバイスできるように資料を集める等貴重なアドバイスをいただきました。

 進路講演会終了後、視聴覚教室でPTA総会が開催され、会務報告、決算報告、規約改正、役員選出、会務計画、予算が審議され、すべて原案が承認されました。内容につきましては、後日生徒を通じ保護者の皆様へお知らせします。

もどる 閉じる