|
夏期補講の最終週第W期が本日から始まりました。
3年生は1限目に「現代文記述対策」、「数学U」、2限目に「センター古典」、「日本史」、「研究化学」が、2年生は1限目に「英文法」が開講されます。
上の写真は3年生、2限目の補講の様子です。「センター古典」は最初に問題を各自が解いてから教員が解説をしました。「日本史」は小テストを実施した後に「古代史」をテーマに講義が行われました。
来週からはいよいよ2学期がスタートします。当初、二日間の予定は次のとおりです。
8月27日(火) 始業式、全学年 国語テスト、1・2年 数学テスト
28日(水) 1限 1年 物理基礎テスト 2年 世界史・日本史・物理テスト 3年 物理・生物テスト等 2限 1・2年 英語テスト 3年 授業 3限 講演会「ケータイ安全教室」
1・2年生のみなさん、宿題は終えましたか。二学期早々、宿題テストが上のようにあります。しっかり準備して実力アップを図ってください。 3年生のみなさん、言うまでもないですが自分の進路実現のために、夏を乗り切ってください。
始業式の日に一回り成長したみなさんと会えることを楽しみにしています。
|
|