Daily News

2013年09月03日
学園祭 準備 その1
1 2 3
 Q 上の左の写真は何でしょう?

 今週末に行われる学園祭に向けて各クラスの準備が本格的に始まりました。

 まず1年生の出し物を紹介します。

 1組 学校の会談 〜ほら、君のうしろに〜
     「ここには幽霊がいる。今日、君はそれを知ることになるだろう」
 2組 SKEが終わるまで・・・
     「劇とダンスを組み合わせたパフォーマンスで観客を笑顔にします!!」
 3組 Ω
     「世代を超えて愛されるジブリを1−3が作ってみました」
 4組 そーれ、それそれお祭りだぁー!!
     「小さい子から大人まで楽しめる秋の縁日です!!」
 5組 おばけにいつ会うの!? 今でしょ!!
     「1の5では魂がぬけるようなお化け屋敷なので、ぜひ来てください」
 6組 コスプレ☆スタンプラリィィィ。
     「校内にいるコスプレしている1−6生徒を見つけて下さい!」
 7組 トィンクル バルーンアート❤
     「地味な所を派手にかわいく飾ります」
 8組 関ジャニ∞
     「リズム感もチームワークもないこのクラスですが頑張ります♪!」

 A 左の写真は3組のΩの一つ「トトロ」の完成前です。当日雨の心配もあるので、急遽防水対策を施していました。教室で展示や企画をするクラス、オープニングでステージ発表するクラス。津東に入学して初めての学園祭、限られた時間の中で知恵を絞り、すばらしい企画、発表にしてほしいものです。
 
 右の写真は「のぼり旗」を作製している様子です。本校では1年生から3年生の全クラスが趣向を凝らし、旗に絵や文字などを描き、デザインします。一般公開日には玄関前に24本の旗が飾られます。

もどる 閉じる