|
「楽しめましたか」。生徒会の代表が閉会行事でこう言うと会場からは大きな拍手。 本日、12時20分から15時30分、途中10分間の休憩を2回挟んだものの、3時間を超えるオープニングを舞台で演じる者、観客席で見る者が一緒になって作り上げることができました。
開会のあいさつ、岩間校長のハーモニカによる「ふるさと」の演奏。演奏後「津東は心のふるさと、すばらしい文化祭にしましょう」。続いて生徒会による「よい子はマネをしてをいけません」の字幕付きの「バッカコイイ・ムービー」。数々の「技」を披露し、その「技」の度に会場はどよめきます。自然と会場が熱をもっていきます。
1年2組、8組、2年5組によるステージはクラス全員によるダンス。担任の先生も一緒にダンスするクラスもありました。幕間では3年生の食品バザーのPRをショートコント風にしたりして、会場を飽きさせませんでした。
有志によるバンド、クラブでは演劇部、新体操部、ダンス部と発表が続きました。吹奏楽部の発表が最後となりました。最後の曲、きゃりーぱみゅぱみゅの「ファッションモンスター」。曲が終わろうとした時、会場のどこからか「ファッションモンスター」の歌声。会場は「エッ、何??」という空気に包まれます。仮装をしてステージの袖から舞台中央へ歌いながら登場したのは学年主任の先生でした。続いて仮装した3年生担任の先生が次々登場。会場は最高に盛り上がりました。
|
|