Daily News

2013年11月25日
生徒会執行部の生徒と校長先生が昼食会
昼食会の様子@ 昼食会の様子A
 後期の生徒会執行部は1年生5名、2年生1名の計6名のメンバーで頑張ってもらっています。その生徒会執行部の6名が、校長先生と昼食を共にしながら、ざっくばらんに語り合う交流を行いました。
 昼休みのわずかな時間でしたが、『津東高校にあったらいいなと思うもの』や『修学旅行』、『授業』などについて話しをしました。生徒のみんなは終始緊張気味でしたが、「外国に姉妹校があったらいいな。交換留学とかしてみたい」とか、「授業はためになるが若干寝ていたりする人もいるので、まわりの子と交流するような活動があればいいかな」などの意見を出してくれました。校長先生からも「フィリピンでの台風被害に対する募金活動」や津市の子ども権利条例づくりを考える「子ども委員会」などの話題が出されました。
 時間が少なく、十分に交流もできなかったので、期末テスト後にもう1回やりましょう。その時までに『津東高校をもっと良くしていくために、後期生徒会としてやりたいこと』を考えておいてねということで本日は時間切れとなりまた。

もどる 閉じる