Daily News

2014年09月05日
3年生 センター試験ガイダンスを行いました
 3年生が挑むセンター試験は来年、1月17日(土)、18日(日)に実施されます。いよいよ出願が迫ってきました。
 本日、放課後、武道場でセンター試験ガイダンスを行いました。今後のスケジュールからはじまって、成績通知を希望した場合に結果が4月中旬以降に通知されることや、志願票の記入の仕方などについて進路指導部から説明がありました。

 一般的な説明以外にも次のような説明がありました。

 @今年度から新課程での入試となる。文系は理科が基礎2科目、それぞれ50点で計100点という初めての入試。先輩から譲り受けた参考書や問題集が役に立たないかも?

 A理系は5教科7科目で、文系は6教科7科目で申し込むこと。少ない科目で申し込むと別会場で受験することになる可能性がある。

 B保護者に振込をしてもらう場合でも、振込用紙は自分で記入すること。以前、保護者の方が保護者自身の名前を書いて振り込んでしまった失敗例があった。

 Cセンター試験は私大にも利用できる。センターの私大利用で合格した先輩も多い。

 受験は集団戦、苦しいのは自分だけではない。忍耐の秋を乗り越えれば、成長した自分に出会えるはず。がんばれ、津東生!!

もどる 閉じる