|
本日7限目、1学年は総合学習の一環として、小論文ガイダンスを行いました。学研の小論文添削室の方を講師に招き、以下の内容で講演していただきました。 @なぜ小論文が必要か A小論文と作文の違い B小論文のパターン C小論文の基本構成 D表現・表記の注意点 E小論文レベルアップのための日頃の取り組み 「日頃から新聞を読む習慣、ニュースを見る習慣をつけよう」という言葉が生徒の胸に響いてくれているでしょうか。
また、2学年は(株)ベネッセコーポレーションより講師を招き、「希望進路実現に向けて」〜3年0学期スタート〜のテーマのもと、以下の内容で講演していただきました。 @今の時期はどんな時期? A大学入試の現状を知ろう B3年0学期の学習計画を練る C国公立大学合格に必要な力について D学習アドバイス E時間の有効活用法について 文化祭、修学旅行が終わりいよいよ受験生、切り替えをうまくやってほしいものです。
|
|