|
本日13時30分から津北消防署の方を講師に招き、「救急救命講習」を開催しました。例年、夏季休業に入る直前のこの時期に、緊急を要する場合、適切な処置ができるように講習会を行っています。今回も運動部のマネージャーを中心に、計36名の参加がありました。
最初、消防署の方から胸骨圧迫の仕方とAEDの使用方法について、心肺蘇生法の説明があり、その後グループに分かれて人形を使って実習をしました。 消防署の方からは、「しっかり胸骨圧迫できていたので、いざという時は自信を持ってやって欲しい。また、AEDの場所もこれを機に覚えておいて欲しい」と講評をいただきました。本日学んだことを忘れずにいて欲しいと思います。
|
|