Daily News

2016年04月08日
平成28年度 入学式
1 2 3
 新入生323名を迎え、4月8日(金)、本校体育館で入学式を行いました。

 松岡校長から新入生に「意識してほしい、二つのこと」が式辞として贈られました。

 「一つが『やるべきことを積み重ねる』ことです。1.01の法則を知っていますか。1.01を一年、365日、積み重ねると37.8。つまり約37倍になります。一方、0.09であると一年後は0.03と限りなくゼロに近くなります。たった0.02の差が一年後には大きな差となって現れるのです」。

 「もう一つが『困難にであった時、踏ん張る』ことです。失敗、挫折したとき、もう限界だと思うのか、自分を成長させるチャンスだと考えるのか。ジャンプするには一旦、低くかがまないと跳べないのです。困難に挑戦し、失敗や経験を重ね学んでください」

 式後に、新入生は教室に入って、担任からの話、その後、保護者も教室に入り、担任の紹介がありました。

もどる 閉じる