|
すでに県総体を終え、ベスト8に入ったサッカー部の表彰があり、続い28日(土)から県内各地で開催される高校生最大のスポーツの祭典、県総合体育大会壮行会に入りました。
「力を出し尽くしてください」「3年生は最後の大会です。悔いのないように戦ってください」と冒頭、教頭と生徒会長から激励の言葉がありました。
今年度は昨年度まで各クラブがステージに上り、意気込みや試合日程、時間などを部の代表がコメントするスタイルからリニューアルしました。出場する部員と一般生徒がフロアで向き合う形をとり、出場するクラブが一般生徒の前に立ち、意気込みなどを語りました。選手と応援する生徒の熱気がより伝わるようになった感じがしました。また途中、春季大会で結果を残した、ソフトボール部、フェンシング部には賞状も手渡されました。
県総体に出場する部の挨拶を終え、部員と一般生徒がステージに注目し、幕が開き、そこには野球部員の姿がありました。キャプテンによる、校歌一番の独唱、続いて、校歌二番を他の野球部員が歌いました。最後にもう一度、全校生徒で一番、二番を斉唱しました。県総体壮行会での部員からの熱いメッセージや、前段の独唱による高揚感でこれまでにないほどの大きな声が体育館一杯に響き渡りました。
県総体に向けて、熱い雰囲気に包まれた壮行会となりました。選手のみなさん、これまで培った力をすべて発揮してください。県総体を終えた、来週火曜日、みなさんのやりきった感が校内を覆うことを祈っています。がんばれ津東生。
|
|