Daily News

2016年12月01日
表彰伝達式、壮行会、生徒会役員退任・認証式
1 2 3
 先週、金曜日から始まった2学期末考査も5日目の本日が最終日。試験を終え、全校生徒が体育館に集まり、表彰伝達式、壮行会、生徒会役員交代式などを行いました。

 表彰伝達式では新人大会、秋季大会等で上位に入賞した団体、個人に松岡校長から表彰状が手渡されました。団体、個人を合わせると32名の生徒が全校生徒の前に並びました。
 表彰状を受け取ったのは次のクラブです。
 ソフトボール部、ハンドボール部男子、バドミントン部、弓道部、新体操部、フェンシング部。

 続いて、12月17日、愛知県知多市で開催されるフェンシング東海新人大会に出場するフェンシング部女子団体の壮行会に移りました。この大会は団体のみで、東海4県中、上位2位に全国大会への出場権が与えられます。本校、フェンシングはエペ、サーブル、フルーレの3種目いずれにも出場します。
 
 松岡校長からの激励の言葉に続き、今年6回目となる校歌独唱。今回はこれまでのピアノ伴奏ではなく、ギターによる伴奏。ロッキン部の生徒による校歌の一・二番の独唱と演奏の後、、全校生徒も同様に一・二番を歌いました。

 前期生徒会執行委員の退任式、後期生徒会執行委員の認証式と続きました。本校生徒会は会長、副会長、執行委員4名の計6名で構成されます。後期執行委員は3名の決まり、残り3人のところに今回2名の生徒が立候補し、それぞれ抱負を述べました。

 明日から平常授業。3年生は来週から特編授業が始まります。それぞれの目標の実現に向けて気持ちも新たに取り組むことを期待しています。

もどる 閉じる