|
2月21日(火)、1年生を対象に「キャリアデザインから進路を考える」と題した進路講演会を行いました。中京大学入試センター課長 鳴川義雄先生を講師にお招きし、社会人として求められる資質や能力についてお話いただきました。 社会人として求められるものとして@健康 A社会人としてのマナー B語学力 C一般常識 D社会人基礎力を挙げ、なかでも社会人としてロジカルシンキングの重要性、考えることの重要性に着目し、それを磨くためにはアクション(行動すること)・シンキング(思考すること)・チームワーク(コミュニケーション)の3つを大切にするように、お話がありました。
今回の講演会を機に、自分の未来のため、今、自分に足りない能力を伸ばすため、1人1人が自分のやるべきことを考え行動してほしいと願っています。
|
|