|
校舎の中ではクラス、文化部、各種委員会などの企画、展示がありました。
クラス企画は大きく分けて、イベント型と、展示型があります。イベント型の学園祭定番は「おばけ屋敷」ですが、今年は少なくて1クラスだけでした。2教室をつないでかなり大がかりな企画で、中では女子生徒の黄色い歓声が響いていました。
これも学園祭の定番、「ゲームコーナー」ですが、箱の中に人が隠れて手でモグラを出す「モグラたたき」は、モグラを叩く方も操作する方も力が入っていました。 意外と面白い発想なのが「枕投げ」。1分30秒の制限時間中に、相手陣地にいかに多くの枕を投げ込むかで対戦します。シンプルなゲームだけに、かえって夢中になるものでした。
「笑ってはいけない教室」という企画は、今年の流行の「ブルゾンちえみ」、吉本新喜劇の鉄板ネタ「ドリルすな」など、ついつい笑ってしまうようなネタを再現して、観客が笑ってしまうと後でお仕置きをされるという設定でした。
|
|